テニス用品について:テニスラケットについて
今回はテニスラケットについて載せちゃいます。
皆さんはテニスを始めた時、そして今ではどんな風にテニスラケットを選んでいますか?
自分は始めた頃はやはりデザイン、
そして、手触り
におい・・・って怪しい
あとは今はやってるかわかりませんがヨネックスさんがテニスラケットフェアなるものをやってまして、
買った人にはもれなくTシャツプレゼントってメーカーさんの思惑にしっかり乗っかっちゃってました。
最近は振り回せるテニスラケットがいいのでダンロップさんのダイアクラスター2.0がいい感じですね。
同時期に出ていたエアロジェルシリーズも200と300と出てまして300を使ってる片を大会会場でよくみかけましたね。
でも、後継機が出たので最近じゃ半額!!ってこれを見る頃にはもう廃盤ってなことになってるんじゃないかいなっと。
最近のダンロップさんのラケットはいい感じなんですが使い馴れた頃に新しいのが出るのでついていけないんですがおススメっすよ。
まぁ他にもいろいろなラケットを使って来ているんですが使ってる時はその時のテニスラケットが最高なんですけどね。
なにを基準に選ぶかは人それぞれですが、テニスショップにいって初心者用って書いてあるからこれって言う訳じゃなく周りにいるコーチやテニス愛好家の意見を聞いてからの方がいいっすよ。
男子高校生のバリバリの奴が厚ラケのデカラケを振り回し、即座に折れるなんて事になったらさびしいですからね。
まずは1週間くらいかしてくれるショップがあると思うので試打しまくるっす。
ちなみに今度自分のいるクラブで試打会をやるみたいなんですがお近くにそんな場所があると試しに打ててさらにコーチのお話が聞けるってメリットがあるのでいかがなもんですかね。
新しくエアロジェルシリーズの300の後継モデルが出てるんでめっちゃ気になってるんで今年は乗り換えちゃおっかな♪
テニスラケットはちょっと大きめの買い物。
でも、プレーには直で影響のあるものですから慎重にえらびたいっすね